未分類

コストコ木更津ガスステーションを現地調査‼一体どうなの?

ガソリン給油
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

コストコへ来店する方は、車で来店して、買い物とフードコートを利用されますが、実は他の付帯サービスも充実しています。

付帯サービスの内、ガスステーションの利用とタイヤセンターで車の新品タイヤ購入&交換作業は特におすすめです!

そこで、今回、新規オープンしたコストコ木更津倉庫店併設のガスステーションを現地調査しましたので、その良さについてお伝えします!

「コストコ」がますます便利に

出典:https://www.costco.co.jp/

コストコは、高品質な商品を低価格で提供してくれる会員制倉庫型店舗です。

コストコはアメリカ発祥の大型スーパーです。日本の核家族世帯にとっては、1つの商品自体ボリュームがあり値段については、他店よりリーズナブルな価格です。

店舗を上手に活用すれば、とても利便性が高く、年会費を払う価値は十分にあります。

確かに、1つの商品自体ボリュームがあり、値段もリーズナブルです。日用雑貨品は、自宅にストック場所さえあれば、何度も買い出しに行く手間が省けて主婦層にはとても喜ばれます。

その中でも日用雑貨品の定番品といえば、「バスティッシュ30ロール」(2,098円)です。※2020年8月30日店頭販売価格

普段の生活であれば、一回の買い物でトイレットペーパーを30ロールも買うことは、まずないと思います。

しかし、コロナ禍において在宅時間が増えた家庭にとって、在庫をストックしておいても損はありません。突然無くなって慌てて買いに行くこともなくなり、安心して用を足せます。

コストコは、日本へ上陸して初店舗を構えた1999年から早20年以上が経過しました。2020年8月現在では、全国に27店舗展開しています。そのうち14店舗には、ガスステーションを併設しております。

今回は、コストコの付帯サービスのひとつである、ガスステーションについてご紹介していきます。

このガスステーションとは

コストコ木更津ガスステーション コストコ木更津倉庫店地図

場所(地図&写真)

全国のコストコのうち、ガスステーションを併設した14店舗の内訳は、東北地区2店舗、関東地区4店舗、東海北陸地区5店舗、関西地区2店舗、九州地区1店舗です。

立地は、東京湾アクアライン木更津金田インターを降りて、木更津金田バスターミナル前の道路沿いを直進して行くと、目の前に巨大なコストコの建物、木更津倉庫店が見えてきます。その建物横の一画にガスステーションはあります。一番気になるのは、ガソリンの販売価格です。

所在地 千葉県木更津市瓜倉823番地(金田西2街区1画地) 木更津倉庫店

コストコのガスステーションでは、近隣相場より概ねレギュラーガソリンで1~5円/ℓ程度安価に販売されているようです。

1円でも安く提供してもらえるのはユーザーにとっては大変うれしいものです。

ガソリンの販売価格は、産油国の生産動向や国際紛争および景気に大きく左右されます。輸入調達後、石油元売り各社が精製したガソリンの卸売価格は、為替の影響、調達コストや備蓄在庫量によって値段の差が生まれます。

近隣地域の居住者や仕事で近くを利用する方、遊びに来た方が、他のガソリンスタンドよりも安い値段で給油できることは、大変有難く、満タン給油する利用者が多いのもうなずけます。

上記以外のガスステーション併設店舗一覧(13店舗)※2020年8月現在

所 在 地 店 舗 名
宮城県富谷市高屋敷26 富谷倉庫店
山形県上山市みはらしの丘21番 かみのやま倉庫店
茨城県つくば市学園の森2-19 つくば倉庫店
千葉県印西市泉野3-1186-4 千葉ニュータウン倉庫店
埼玉県三郷市新三郷ららシティ3-1-2 新三郷倉庫店
静岡県浜松市東区上西町1020-28 浜松倉庫店
富山県射水市小杉インターパーク土地区画整理事業地内1街区1番 射水倉庫店
岐阜県羽島市上中町長間2422-1 岐阜羽島倉庫店
愛知県常滑市りんくう町1-25-14 中部空港倉庫店
石川県野々市市柳町301-1 野々市倉庫店
兵庫県尼崎次屋3-13-55 尼崎倉庫店
大阪府和泉市あゆみ野4-4-45 和泉倉庫店
福岡県北九州市八幡西区本城学研台1-2-12 北九州倉庫店

 

オープンはしたのはいつ。。。

木更津ガスステーションは、木更津倉庫店の7月30日(木)オープンに先駆けて、2020年6月18日(木)に先行オープンしました。

このガスステーションは、ドライバーにすっかり定着したセルフ式のガソリンスタンドです。周辺立地は、区画整備中のため、コストコ以外の建物はまだ建っていませんでした。しばらくの間、知る人ぞ知る穴場かもしれません。

日本では、長年安全性の観点から給油所のスタッフが行うフルサービス式しか認められていませんでした。

しかし、1998年消防法改正により規制緩和されたため、セルフ式の給油所が登場しました。2019年3月時点では1万店を超えるまでになり、給油所総数の1/3を占めるまでに普及しました。

対外的には6月18日(木)オープン告知でしたが、実は前日にひっそりとプレオープンしていたようです。待ちきれずに訪れた方にとっては、ラッキーだったようです。

新しいコストコ木更津ガスステーションは安いだけ?!

現地周辺GSと比べて、どのくらい価格に差があるのか調査してみました。

周辺地域のガスステーションの価格は。。。

ガソリンスタンド

出典:https://gogo.gs/

周辺地域にあるガスステーション(GS)は、どのくらいの値段で販売されているのか、調査してみました。

コストコ木更津ガスステーションがオープンしたことで、周辺地域のガスステーション(GS)では、レギュラーガソリン、ハイオクガソリンの価格競争が激化しています。

ユーザーにとっては、価格の安いGSが周辺地域に複数あることは大変ありがたいことです。

リッター当たり1~2円程度の違いであれば、あまり値段に敏感にならず、一番近くのGSで給油を行う方が多いと思います。

なぜならば、コストコのガスステーション以外のGS立地周辺には、アウトレットモールや大型のホームセンターや家電量販店があるため、帰りがけに周辺GSで給油する確率が高いからです。

わざわざ距離の遠いコストコのガスステーションまで行く必要のないように周辺GSはコストコ価格を意識した値段設定をして、ユーザーをつなぎ留めたい狙いがあると推測されます。

周辺地域で価格競争をしているのは、2つのGSです。

①オートバックスエクスプレス木更津金田店、

②スーパーセルフ木更津金田SS

2つのGSで販売するレギュラーガソリン、ハイオクガソリンの会員価格とコストコ価格を比較した場合、値段が同額もしくはリッター当たり1円コストコが安くあまり差がありませんでした。

一方、軽油については、コストコよりもリッター当たり4~5円高く、灯油については、250円~470円程度高いことが分かりました。

上記は、2020年8月30日時点のものです。レギュラーガソリンとハイオクガソリンは、一番需要があるため価格差はありませんでしたが、軽油、灯油については大きなメリットがありました。

ズバリ!気になる価格は…OH!安い

ガソリン給油機画面

このガスステーション(GS)近隣地区にあるGSと比べて、どのくらい値段が安いのか気になるところです。

実際、オープン後に立ち寄って給油しましたが、周辺地域との比較ではなく、いつも利用しているGSと比較してもレギュラーガソリンで10円安く、満足感がありました。

オープン間もない時期、周辺地域のGSはしばらく模様眺めで自店価格を維持していましたが、すでにオープンから2ヶ月以上経過し、調査した結果、価格差はあまり無くなってきたようです。

この地域には、2012年4月に「三井アウトレットモール木更津」が開業しました。駐車台数も6,000台もあるため、週末には都内近郊から多くのお客様が来訪します。

その後、「カインズホーム」「ケーズデンキ」「東京インテリア」などの大型ショッピングゾーンが次々に開業したため、どんどん街が造りあがってきた地区です。当然周辺にはGSもできました。

コストコ木更津倉庫店は、アウトレットモールや大型ショッピングセンターがある街区と対岸の地域に店舗を構え、ガスステーションも併設オープンしました。

ソリン価格についてはこの地域の最安値を維持し、プライスリーダーになっていくものと思います。

コストコ周辺地区は現在区画造成中のところが多く、今後どのように発展していくのか楽しみですね!

給油できるのはコストコ会員だけ! しかも現金支払いNG 

ガソリン給油機画面

都心から離れた郊外立地に建つコストコ店舗に併設する形でガスステーションはあります。

誰でも気軽に利用できる訳ではなく、あくまでもコストコ会員の付帯サービスであるため、年会費を払ってコストコ会員にならなければ、給油することはできません。

年会費を払っている会員は、指定クレジットカード(マスターカードのみ取扱い)コストコのプリペイドカードしか支払いができません。

したがって、現金支払いはできませんので、ご注意ください。

コストコとは真逆の現金支払いにこだわっている店舗といえば、「サイゼリヤ」です。ショッピングセンター内に出店している一部店舗以外は、原則、支払いは現金決済です。

飲食店はキャッシュレス決済を導入すると、手数料が数パーセント取られてしまいます。利用者が多ければ多いほど、商品を値引販売して売っているようなもので、利益率は低下します。

また、キャッシュレス決済は手数料を差し引いたお金が店舗に振り込まれるまでにタイムラグが生じてしまい、資金繰りに頭を悩ませることもあります。

現金決済にこだわって手元にキャッシュがあれば、商品を現金払いで仕入れをして掛率を下げたり、毎月計画的に借入金の支払いへ充当することできます。何かと小回りが利くため、現金商売は最強です。

コロナ禍で先行き不透明な時代の中、感染防止の観点からお金に直接触れないキャッシュレス化は急速に進んでおります。

私自身、近年は現金をあまり持たずにクレジットカード(付帯機能Edy)とスマホ(pay払い)を積極的に利用してランチの支払いを済ませています。この流れは、主流になっていくことと思います。

今なら給油したあと、うれしいクーポンがもらえちゃう

クーポン

オープン当初は、給油後、領収書のほか、オープニングクーポンや限定クーポンが発行されました。有効期限内にコストコ木更津倉庫店のみで利用できる特定商品OFF券です。

ガソリンが安い上、クーポンまでもらえ、オープンニング時は、粗品(ボールペンや芳香剤)のプレゼントもあり、トリプルでうれしいGSです。

ガソリン価格の安さを軸に、コストコの新規会員になってもらう戦力を展開しており、私が立ち寄った際、地元ナンバーの車が圧倒的に多く、朝からオープン景気にわいており、戦略は順調にみえました。

一般的なGSがオープンする場合、給油でもらえる定番商品といえば、ボックスティッシュ5箱セットです。

また、店頭には大きなキャラクターのぬいぐるみが、ドライバーに対して、GSへ立ち寄ってくれと言わんばかりに手招きしてアピールします。

GSを利用するドライバーの立場で考えた時、オープニングキャンペーンもうれしいが、なんといっても「ガソリン価格の安さ」が地域一番であることです。

気になる点(メリット&デメリット)

コストコの店舗に隣接したガスステーションは、コストコメンバーにとってはメリットがあるものの、現金払いに対応していない点はデメリットです。

一方、このガスステーションは、他のGSよりも駐車スペースが、広いのが特徴です。給油機は全部で9台、左右に駐車スペースがあるので、合計18台が同時に利用することができます。

非会員は給油したくてもできません。でも、プリペイドカードを購入してガスステーションを利用する方法はあります。

メンバーとしてコストコの店舗やガスステーションを利用するならば、コストコグローバルカード(マスターカード)がおすすめです。店舗の利用金額の1.5%がリワード(ポイント)として還元される。コストコ以外の利用でも金額の1%がリワード還元される。

国内でバーコードを用いたポイントカードを導入したのは、流通業界ではヨドバシカメラが初めてだと言われています。顧客との値引き交渉のわずらわしさを軽減するために導入したそうです。

財布の中は、小銭よりもポイントカードの枚数が多くなりすぎて、利用頻度の少ないものから断捨離していくことも重要です。

小銭でお財布が膨れていた時代から、いまやキャッシュレス化の時代へと大きく変化を遂げました。将来お金の価値観はどのように変貌していくのか興味深いものがあります。

まとめ

コストコ木更津

コストコの会員であれば、ガスステーションで価格の安いガソリンを入れられる。

コストコグローバルカードを活用して店内で買物をすれば、支払った額の1.5%のリワード(ポイント)がもらえておすすめです。

店舗併設のガスステーションは郊外にあるため、近くに立ち寄った時など利用してみるのもよいと思います。

意外と近場のGSのガソリン価格が安い場合もあるので、ネットで確認してみるとよいです。